【糸島】ちびリュスティックが1個20円!ハード系パンの美味しさを気軽に楽しめる!「ヒッポー製パン所」
ハード系のパンって結構単価が高めですよね。
福岡には美味しいパン屋さんがたくさんありますが、美味しいハード系のパンとなるとそこそこ高いです。
3個も買えば軽く1000円くらい吹き飛ぶ。いや、パンの美味しさを考えれば納得の価格。
なんだけど、もう少し手頃な価格帯のものもあれば、ハード系パンを好きになる人も増えるのでは?
そんな中「ヒッポー製パン所」でハード系パンの購入ハードルを一気に下げる素晴らしいパンを発見しました!
本日の撮影機材:Apple iPhone 5s
店舗名:ヒッポー製パン所
住所:福岡県福岡市西区今宿駅前1-11-8
au iPhone 5s LTE感度:快適に使用可能!
電話番号:092-985-1926
駐車場:お店の横に3台
定休日:火曜日
営業時間:7:00~16:00
バリエーションが増えてる!
今宿の海岸沿いにある「ヒッポー製パン所」。とても美味しいハード系パンを食べられるお店です。
【糸島】午前中には売り切れ必至!「ヒッポー製パン所」のハード系パンが美味し過ぎる件 | 糸島ゆるゆるライフ
以前書いた記事です!ベーコンマスタードがお気に入り!
久しぶりに行くとちょいとバリエーションも増えてました。例えばタルトがあったり。
オーナーは元ケーキ職人。スイーツ系も軽々とこなします。他には、和テイストのパンも!
これは買って食べたのですが、ごぼうとパンは意外にマッチするんです!しかし、この辺りは和風パンが得意な「ぱんや東條」の方が上手か?
【食べた】シンプルなバケットと、らしさが光るごぼう棒の美味さに打ちのめされた!「ぱんや東條」 | 糸島ゆるゆるライフ
野菜を使ったパンがたくさんあるお店です!ごぼう棒はめちゃくちゃ美味かった!
他にも定番の…
どれも美味しい!価格に関係なく、何を買ってもハズレなし。
単価20円の衝撃!
お店の中にはちょっとしたカウンター席があって、イートインも可能です。
この日はスタンプカードが溜まった分でコーヒーをいただきました!
で、コーヒーを飲みながら、ふと横に視線を動かすと…
なんと価格は20円!10円玉2枚で買えちゃう!北九州にある「シロヤ」ってパン屋さんと同じレベルの価格帯。
驚きです!「ちび」と言っても、一口サイズよりはちょっと大きいくらいですよ。
美味しいコーヒーを飲みながら、ちょこっとパンをつまめる。嬉しいじゃないですか!2個買っても40円ですよ!
ハード系のパンは魅力がよく分からない…って方にも、気軽に買える価格です。
まずはこの「ちびリュスティック」を噛みしめて、ジワジワくるハード系の美味しさを体感してほしいです。
ここはバケットもまた絶品なのですが、こちらにも買いやすい仕掛けがあります。
「毎日焼きたてバケットを食べる作戦」と書いてありますが、要するに小さくカットして安く買えるってことです。
2分の1で180円は魅力!このポップは以前から貼ってあって目に入っていましたが、よく読んでませんでした。
次回からはこの買い方でいこう!
年末に発売になった「福岡のパンとお菓子の小さなお店」にも掲載されています!要チェックです!
編集後記 2014年01月15日 22時
ヒッポー製パン所のハード系パンはホントに感動ものの美味さ!メイン道路に面していない隠れた場所にあるにもかかわらず、お客さんが途切れないのは驚きです。なるべく早い時間に行くことをオススメします!
スポンサードリンク
LEAVE A REPLY