いとまる – 美咲が丘で100グラム150円のキムチを週末のみ販売!ご近所さんだけが知っている激ウマキムチだ!
糸島でキムチと言えば「玉家のキムチ工房」さん、「コンミ工房」さんあたりが有名ですね。
今回はそのどちらでもないキムチ屋さんのお話。
ある日一通のメッセージが届き、美咲が丘で週末だけキムチを販売しているところがあるとの情報が。
しかし、全然聞いたことがないし、一体どんなお店なのか分からない。
気になる…。
スポンサードリンク
ということで、先日の土日に行ってみました。
本日の撮影機材:Fujifilm X-T1+XF35mm
住所:福岡県糸島市美咲が丘1丁目5-25
営業日:土日のみ(休みのこともあり)
docomo iPhone 5s LTE感度:LTEで快適に通信可能
駐車場:なし。
完全に家です
場所は美咲が丘の住宅街。
住所を頼りに行ってみると、そこには普通の家が。
でも、確かにキムチを販売している証拠がありました!
人の気配がないので、とりあえず呼び鈴を押してみます。
すると店主が出てこられました!
そのまま家からキムチが出てくると思いきや、よく見ると脇にキムチ専用工房が建っていました!
ありがたいことに、撮影用にキムチを盛っていただきました。
材料にかなりこだわっているそうで、特に魚醤は韓国から買い付けているのだとか。
白菜は糸島産を使っているとのこと。
試食させていただくと、まず感じるのが白菜の甘み。
それからジワっと辛味がきます。
辛味は結構強いと思います。
ただ後から辛さがくるタイプなので、人によっては甘めのキムチと感じるかもしれませんね。
全体に旨味タップリという感じで美味しいです!
キムチはある程度の量を作らないと美味しくできないらしく、ご近所さんに分けているうちに評判になったんだとか。
たくさんと言っても、一人で作っているので量は限られるとのこと。
伊都菜彩にはサンドイッチを出荷中!
話を聞いていると、なんと伊都菜彩にも出荷をされているんだとか。
しかも、出荷しているのはキムチではなくてサンドイッチ!
伊都菜彩に通っている方であれば、このラベルに見覚えがある方もいるのでは。
サンドイッチなのに、オニギリマーク!
この焼きサンド、実は韓国風らしいです。
本当はもっと野菜を挟んで、ジャムをたっぷり塗ってというサンドとのこと。
ただ、それでは日本人の好みに合わないので、食べやすいようにアレンジしているそうです!
この野菜オムレツも、アッサリ味で美味しかったですよ!
韓国料理教室も!
キムチも焼きサンドも美味い。
それもそのはず、店主は韓国料理教室もやっているとのことで、かなりの本格派。
そんな店主が漬けたキムチが、美咲が丘で手軽に買える。
価格もお手頃の100グラム150円!
コレはリピート必至ですよ!
関連記事
- チーズチヂミ – 焼きたて熱々!玉家のキムチ工房のチヂミとオリジナルのタレが最高に美味い!
- 糸島グルメフェスティバル – 博多阪急が糸島に染まる!週末はお腹を空かせて行こう!17日まで開催!
- 糸島グルメグランプリ – いよいよ明日開催!注目の出店者を紹介します!
- 糸島グルメグランプリ – グランプリはミートDELICAクローバーの「まるごと糸島豚メンチカツ」!
- 【糸島】速報!糸島グルメグランプリ2013は午後から大変な賑わいに!
編集後記 2015年02月06日 22時
なんとなく行ってみたお店…というか家ですが…キムチが美味しくて感動しました。土日に販売しているそうですが、毎週とは限らない模様。出会えたらラッキーくらいの気持ちで行ってみてはいかがでしょう。こだわりの手作り!美味しさ間違いなしです。
スポンサードリンク
LEAVE A REPLY