11月 11グルメ【糸島】無添加、無着色の「あまおう苺ジャム」は苺の粒がそのままゴロゴロ!糸島土産にオススメです!「糸島手... スポンサードリンク いとゆる(@itoyuru)です。お盆休みには糸島をウロウロしてました。海沿いのお店は早くから沢山のお客さんが集ってました!夏場の糸島は大フィーバーです。 本日の撮影機材:Ricoh GXR+A12 50mm F2.5 macro+Apple iPhone5...0Nishikawa Ken-ichi
6月 18Lifehack冷たい飲み物がずっと冷たいままキープできる驚異のタンブラー!買って損なし!暑い夏の必需品「サーモス 真空... スポンサードリンク いとゆる(@itoyuru)です。今年の福岡は半端なく暑いです。雨が降らないです。湿度が高いです。でも、サーモスの真空断熱タンブラーのおかげで、家では快適度が上がりました! THERMOS 真空断熱タンブラー 400ml ステンレスミラー JCY-400 SMposted...0Nishikawa Ken-ichi
11月 11グルメ【糸島】ネギとチャーシューがやたらに美味い!アッサリとした醤油豚骨は毎日でもイケるベーシックなラーメンだ... スポンサードリンク いとゆる(@itoyuru)です。前回笑喜屋さんにおじゃました時には、ずっと気になっていた釜玉ラーメンをいただきました。この釜玉ラーメンが美味しくて…するとやっぱり普通のラーメンも食べたくなりますよね。 本日の撮影機材:Ricoh GXR+A12 50mm ...0Nishikawa Ken-ichi
11月 11グルメ【糸島】熱々のできたてホットサンドがたまらなく美味い!暑い日は氷コーヒーと一緒に食べるのがオススメ!「伊... スポンサードリンク いとゆる(@itoyuru)です。先日、伊都菜彩のイベントで食べた唐揚げは、ホントに美味しかった!その時にお店の方と話をして、ぜひ店舗の方にも行ってみたいと思ってました。しかし今はお盆期間中。一応開いているか電話で確認したところ、11時半からオープンとのことで早速おじゃま...0Nishikawa Ken-ichi
11月 11グルメ情報【食べた】かき揚げぶっかけ(冷)を食べて「大地のうどん」の進化を感じた!コレはごぼう天を越える看板メニュ... スポンサードリンク いとゆる(@itoyuru)です。大地のうどんと言えば巨大な「ごぼう天うどん」が有名ですね。あのインパクトがあるビジュアルはスゴいです。しかし、最近はナンバーワンの座を「かき揚げうどん」が奪っています。揺るがないと思われた「ごぼう天」を越える「かき揚げ」。ぶっかけが絶対に...0Nishikawa Ken-ichi
11月 11グルメ情報【食べた】唐津へ行ったら美味しいロールケーキを食べるのだ!住宅街にひっそりとある「たまご色のケーキ屋さん... スポンサードリンク いとゆる(@itoyuru)です。糸島に住んでいるので、唐津はかなり身近な場所です。二丈浜玉道路を通れば一時間かからずに着きます。帰りは海岸線を通って爽快なドライブ!大好きなルートです。 本日の撮影機材:Ricoh GXR+A12 50mm F2.5 mac...0Nishikawa Ken-ichi
11月 11グルメ情報【食べた】天神イムズ13階にある大人気ビュッフェレストラン「食彩健美 野の葡萄」は、男性でも満足できるガ... スポンサードリンク いとゆる(@itoyuru)です。相変わらずビュッフェ大好きです。とはいえ新規開拓はしていないので、いつも行くところは同じ。一軒はキャナルシティにある「栗原はるみ ゆとりの空間」。で、もう一つが今回登場するココです。 本日の撮影機材:Ricoh GXR+A1...0Nishikawa Ken-ichi
11月 11旅のこと猛烈に蒸し暑い福岡の夏は滝でリフレッシュ!唐津市七山にある「観音の滝」で涼んできた! スポンサードリンク いとゆる(@itoyuru)です。糸島といえば「白糸の滝」です。しかし、ものすごく有名なので、とにかく人が多い。涼しいけど人の波にのまれるのはイヤだ!ということで、糸島から1時間かからずに行ける、人が少なくてお気に入りの滝スポットである「観音の滝」に行ってきました。 &n...0Nishikawa Ken-ichi
9月 17グルメ情報【牧のうどん講座】見た目はまるでアメリカンドッグ!だけど初訪問な方はまず「ごぼう天うどん」を食べよう! いとゆる(@itoyuru)です。きちんと継続して、第三回を迎えることができました。どのネタでいくか迷いましたが、福岡らしく「ごぼう天」でいきましょう! 本日の撮影機材:Ricoh GXR+A12 50mm F2.5 macro 初訪問なら何を選ぶか?! 福岡らしくやっぱり「ご...0Nishikawa Ken-ichi
11月 11グルメ【糸島】伊都菜彩で買った、確実に美味しいお弁当を一挙ご紹介「2013年08月号」 スポンサードリンク いとゆる(@itoyuru)です。さて、月初恒例の企画ですよ。今月もそんなに食べてないんですが、なかなか美味しい新弁当もあったりで見逃せません! 本日の撮影機材:Ricoh GXR+A12 50mm F2.5 macro 美味しいお弁当2013年8月号です!...0Nishikawa Ken-ichi
11月 11グルメ情報【食べた】サイクリストの聖地?!オーナーがロードバイク好きな焼肉屋、上山門にある「焼肉英樹」で美味しい焼... スポンサードリンク いとゆる(@itoyuru)です。普段は野菜と麺が中心なので、あまり肉は食べません。でも食べるとやっぱり美味しい!しかも、炭火で焼く焼肉って格段に美味しいですよね。 本日の撮影機材:Ricoh GXR+A12 50mm F2.5 macro+Apple iP...0Nishikawa Ken-ichi
11月 11グルメ情報リョーユーパンが「スタートレック イントゥ・ダークネスパッケージ」のマンハッタンを発売!無料サンプリング... スポンサードリンク いとゆる(@itoyuru)です。随分前に書いたリョーユーパンのマンハッタンの記事が、いまだに読まれています。アクセスがあるということは、それだけ皆さんマンハッタンが好き、気になるってことですかね。美味しいけど、カロリースゴいよ。 本日の撮影機材:Ricoh...0Nishikawa Ken-ichi
11月 11グルメ【糸島】大将がレスラーなラーメン屋さん「笑喜屋」で、いきなり場外乱闘的な「釜玉ラーメン」をいただいた! スポンサードリンク いとゆる(@itoyuru)です。自宅からも近くて以前から気になっていたのですが、ようやくの初訪問。何が気になるって、いつも外に「釜玉ラーメン」って文字が掲げてあるんです。「釜玉うどん」なら福岡でも最近増えてきましたが「釜玉ラーメン」は無い!実に気になる場外乱闘メニューを...0Nishikawa Ken-ichi
11月 11グルメ情報【食べた】揚げたて熱々の辛子蓮根が美味かった!和風創作料理が楽しめる「いねや」で熊本の夜をゆったりと過ご... スポンサードリンク いとゆる(@itoyuru)です。熊本旅行のネタを小出しにしています。今回は夜の食事編。ホテル近くのアーケード街を歩き回り、無難な場所を選択しました。 本日の撮影機材:Ricoh GXR+A12 50mm F2.5 macro+Apple iPhone5 ホ...0Nishikawa Ken-ichi
9月 17グルメ情報【牧のうどん講座】うどんと一緒に提供される「やかん」に戸惑うな!やかんには美味しいダシが入ってるぞ! いとゆる(@itoyuru)です。何気なく始めた企画ですが、意外にアクセスが多くて驚いています。皆さんありがとう!牧のうどんが好きな人たちはやっぱり多いんですね!ということで、気をよくして早速第二回です! 本日の撮影機材:Ricoh GXR+A12 50mm F2.5 macr...0Nishikawa Ken-ichi