2月 01グルメ情報大地のうどん博多駅ちかてん – 飲んだ〆にかけうどん!280円で抜群に美味いオススメメニュー... 大地のうどんといえば「ごぼう天うどん」と、イメージはできあがっています。 ごぼう天じゃなくても、だいたい皆さん天ぷら系を食べてる。 わたしはかき揚げ派。 しかしこの日は「No Seconde Lifeセミナー」懇親会の帰り。 ある程度食べて、飲んでと、お腹は落ち着いている状態。 でも、せっか...0Nishikawa Ken-ichi
2月 18グルメmobile kitchen HINODE – キレイで広くて海も見える!蒔ストーブで温まり... 糸島でずっとタコスを作ってきた「mobile kitchen HINODE」が、馴染みのある場所から移転した。 駐車場が広く止めやすかったけど、小さく狭い手作りのお店だった。 その狭さがオーナーとの距離を縮め、みんなに親しまれるお店として愛されてきた。 【糸島】リニューアルした「mobile...0Nishikawa Ken-ichi
5月 27スポット私がそれでも糸島に住み続ける、その魅力を5つにまとめて語ります!人が素晴らしい! 大好きな糸島を多くの人に知ってほしい。 ブログ「糸島ゆるゆるライフ」の大きなテーマです。 @ushigyuさんの「私がそれでも福岡市に住み続ける、その魅力を6つにまとめて語ります!住と食のクオリティが高すぎる。」というブログ記事をきっかけに、色んな地域の魅力をアピールする記事が一気に増えまし...0Nishikawa Ken-ichi
6月 18LifehackWordPressのテーマ「Origin」のフォントサイズと行間の調整方法 文字が小さいと読みづらいブログになってしまう。 せっかく書いた記事も、読んでもらえなければ意味がない。 「文章がわかりにくい」のならばジックリと改善に取り組む必要がある。 しかし「文字が小さくて読みづらい」であれば、すぐにでも改善が可能だ。 文字が小さくて読んでもらえないのでは、かなり損をし...0Nishikawa Ken-ichi
6月 18Apple誰でも簡単!料理写真を美味しそうに撮れる2つのコツ! たった2つのコツを覚えるだけで、料理が美味しく見えるように写真が撮れます。 FacebookやTwitterで共有するとき。 ブログでお店のレポート記事を書くとき。 「うわっ!美味しそう!」となるか「ん??まぁ美味しいのかも?」程度で終わってしまうのか。 なにより写真のデキが全てです。 最近はiPhone...0Nishikawa Ken-ichi
6月 18LifehackNo Second Lifeセミナー「アクセス10倍アップ ブログ&SNS講座」を実践しアクセ... 立花岳志さんの生き方が好きだ。 立花さんの著書「ノマドワーカーという生き方」を読んで感動。わたしの生き方は、全てこの本が元になっています。まさにバイブル! ノマドワーカーという生き方posted with カエレバ立花 岳志 東洋経済新報社 2013-05-02 Amazonで購入 &nbs...0Nishikawa Ken-ichi
1月 23グルメ【糸島】ちびリュスティックが1個20円!ハード系パンの美味しさを気軽に楽しめる!「ヒッポー製パン所」 ハード系のパンって結構単価が高めですよね。 福岡には美味しいパン屋さんがたくさんありますが、美味しいハード系のパンとなるとそこそこ高いです。 3個も買えば軽く1000円くらい吹き飛ぶ。いや、パンの美味しさを考えれば納得の価格。 なんだけど、もう少し手頃な価格帯のものもあれば、ハード系パンを好...0Nishikawa Ken-ichi
1月 26グルメ【糸島】バジル風味の鳥皮揚げ「バジ男くん(仮称)」が新登場!これまたヒットの予感!「伊都ホットサンド笑顔... 福岡の人は鳥皮が大好きです。 焼鳥と言えば豚バラか鳥皮。これこそ福岡人です。 焼鳥なのに豚を真っ先に頼み、鳥かと思えば身じゃなくて皮。 そんな福岡人が喜びそうな一品が伊都ホットサンド笑顔さんから新登場!という情報を聞きつけて、早速行ってきました! 本日の撮影機材:Ricoh G...0Nishikawa Ken-ichi
1月 15イベント【糸島】110キロウォーク詳細決定!しかし大会規約に重大な一文が追加になってしまった!! 参加費用5000円払って110キロ歩いてください。と言われて、あなたは歩けますか? 糸島ゆるゆるライフ(@itoyuru)のニシカワです。人が歩く速度は時速5キロくらいと言われています。一般道で信号があったりを考えて時速4.5キロくらいに落ちるとすると、24時間歩き続けて108キロ。休憩なしで歩いて、やっ...0Nishikawa Ken-ichi
6月 18Apple誰でも簡単!美味しいごはんを魅力的な写真で共有できる「ミイル(miil)」を使おう! 最近「ニシカワさんとこのごはん、いっつも美味しそう!」とよく言われます。 糸島ゆるゆるライフ(@itoyuru)のニシカワです。確かに嫁のおかげでいつも美味しいごはんを食べることができています。毎日感謝です。せっかくなら、その美味しさをFacebookなどで共有したい!美味しさが伝わるキレイな写真にしたい...0Nishikawa Ken-ichi
Jan 07グルメ情報【食べた】雑穀ごはんと野菜中心のランチで女子率ほぼ100%!雑穀米好きには超オススメ!「キャトルセゾン旬... おかわりできる三種のごはんと漬け物も魅力です。 糸島ゆるゆるライフ(@itoyuru)のニシカワです。キャトルセゾン旬天神イムズ店は、かなり以前から気になっていました。しかし、今まで一度も行ったことがありませんでした。なぜか?店内の女子率がほぼ100%だからです。 本日の撮影機材:Ricoh...0Nishikawa Ken-ichi
9月 17グルメ情報【牧のうどん講座】風変わりなメニュー「唐揚げうどん」も美味しいぞ! うどんに乗せる揚げ物は天ぷらだけと思ってませんか? 糸島ゆるゆるライフ(@itoyuru)のニシカワです。 うどんに乗せる揚げ物と言えば、海老天、ごぼう天、かき揚げなどの「天ぷら」ですね。普通は。 牧のうどんは違います!「コロッケうどん」「唐揚げうどん」という目を疑うようなメニューがあります。 この二つの...0Nishikawa Ken-ichi
Jan 02スポット【糸島】地元の神社にも行っておこう!産宮神社でお参りをしてきた! 歩いて行ける地元の神社も大切にしたいですね。 糸島ゆるゆるライフ(@itoyuru)のニシカワです。ついメジャーな場所に行きたくなりますが、普段気にしていない近所にも神社があったりします。わたしが住んでいるところもそうで、自宅から歩いて5分程度の場所に産宮神社があります。そんな近くにあるにも拘らず、お参り...0Nishikawa Ken-ichi
1月 10スポット【糸島】あけましておめでとうございます!櫻井神社に初詣に行ってきました! 初詣はどこに行くか迷いましたが、やっぱり櫻井神社に行きました! 糸島ゆるゆるライフ(@itoyuru)のニシカワです。皆さん、あけましておめでとうございます!昨年と比べると生活スタイルが激変し、テレビも見なくなったので正月気分が高まった感じがありません。イメージを牽引する力がテレビにはあることを感じるとと...0Nishikawa Ken-ichi
1月 15イベント【糸島】「惣菜畑がんこ」さんのおモチ出荷を手伝ってきた! 惣菜畑がんこさんのおモチは、見かけたら即買いですよ! 糸島ゆるゆるライフ(@itoyuru)のニシカワです。最近糸島のお店やイベントでよく会う友人Sさんに「ニシカワさんも来るよね?」と当然のように言われ、いつにまにか手伝うことになってました。とはいえ、興味があったし面白そうだから受けたんですけどね。本日1...0Nishikawa Ken-ichi