Warning: Undefined array key "hide_breadcrumb" in /home/r56jcw/itoyuru.com/public_html/wp-content/themes/dp-colors/inc/scr/breadcrumb.php on line 14

Page 21

ラーメン!

南京ラーメン黒門 – 「滋味」という言葉がぴったり!実に奥深い味わいの豚骨ラーメン!

    地味であり、滋味なラーメン。 ひたすら丁寧で味わい深いラーメンを、遠賀川の近くでいただいてきました。   本日の撮影機材:Apple iPhone 5s 店舗名:南京ラーメン黒門 住所:福岡県北九州市若松区青葉台南3-1-5(遠賀から移転しています) 電話番号:093-777-46...
ドーンと!

いとしまっぷ – 速報!糸島の観光ガイドがiPadアプリとしてリリース!これは買う価値あり!

    糸島エリアの観光ガイドアプリがリリースされました! その名も「いとしまっぷ」 美しい写真がたっぷり使われた、糸島好きにはたまらないアプリに仕上がってます! とにかく美しい! いとしまっぷ 1.0.0(¥500) カテゴリ: 旅行, ナビゲーション 販売元: hidaken - Kenichi...
シソと一緒に盛りました!

刺身こんにゃく 三瀬やまふぐ – この刺身こんにゃくには感動がある!

    こんにゃくを食べて感動したことはありますか? 「美味い」と思うことはあるけど、感動するほど美味いこんにゃくって記憶にない。 しかし、この「三瀬やまふぐ」という刺身こんにゃくには、感動があります。   本日の撮影機材:Ricoh GXR+A12 50mm F2.5 macro 刺身こ...
ホーム画面!

超シンプルなiPhoneのホーム画面を晒します!半年前からほぼ変更なし!

    他人のiPhoneのホーム画面を見ると面白い。 どんなアプリを普段使っているのか。 こだわりはルックスか、アプリか。 まさに十人十色。 半年前にわたしが使っているiPhoneのホーム画面も、ブログ記事で紹介しました。 それから、どこが変わったのか? また変わらないのか? 紹介します。 &nb...
田中六五なま!しらうめの庭!

白糸酒造ハネ木まつり – 今年も梅酒「しらうめの庭」が人気!天候にも恵まれ盛り上がった蔵開き...

  酒蔵で日本酒を堪能できるお祭り。 今年も「白糸酒造ハネ木まつり」に行ってきました! わたしが参加したのは二日目の日曜日。 たくさんの人でごった返していました。   本日の撮影機材:Ricoh GXR+A12 50mm F2.5 macro+Apple iPhone 5s 店舗名:白糸酒造 住所:...
気持ちが盛り上がる入り口

白糸酒造ハネ木まつり – 今週末はいよいよ蔵開き!わたしも日曜日に行きますよ!

    今年も酒蔵開きの季節がやってきました。 22日、23日は白糸酒造の蔵開きです。 酒蔵に集まって新酒を楽しむ。 この日ばかりは、オープンの11時から酔っ払いだらけとなります。   本日の撮影機材:Apple iPhone 5 店舗名:白糸酒造 住所:福岡県糸島市本1986 電話番号:...
これがとりごぼううどん!

練り込みうどん権 – 甘くてあったかい「とりごぼううどん」に癒された!

    福岡県の糟屋郡にあるイオンモール福岡の周辺はうどん激戦区です。 イオンモールの中には丸亀製麺、その周辺にはウエスト。 更には、なぜか資さんうどんが2店舗! そんな激戦区で戦う1店が「練り込みうどん権」さんです。 北九州を中心に展開している「豊前裏打会」のお店。 福岡市内では「大地のうどん」が...
大ぶりな恵方巻きと、エビレタス巻き!

世界一のおもいで屋 一力寿司 – クマだけじゃない!恵方巻きがめちゃめちゃ美味かったぞ!

    クマで有名な寿司屋さんが糸島にある。 いや、クマだけじゃない。 「おもいで」を提供する寿司屋さんとして、メディアで数多く取り上げられています。 食事は予約のみ。 思いつきで行動するわたしには、なかなか食べる機会がありませんでした。 しかし、恵方巻きなら毎年食べるので予約でも大丈夫だ! という...
タマゴ+生地なので1個が結構大きい!

いとゴンのタマゴ – タコ焼きと思いきや、中からウズラの玉子が!美味しい糸島のネギもたっぷり...

    糸島といえば「いとゴン」。 地元では有名なゆるキャラです。 そのゆるキャラのタマゴだと言い張る食べ物があり、随分前から気になっていました。 気になりつつも、スルーしてしまう日々。 しかし、先日の伊都菜彩のイベントで、ついに食べちゃいました!   本日の撮影機材:Ricoh GXR+...
伊都菜彩にて

キナフク – えっ!スコーン作ったことなかったんですか?(笑) – 糸島プロフェ...

    糸島にたくさんいるプロフェッショナルに話を聞きたい!という思いつきで初めたこの企画。 記念すべき第一回は、全国的にも珍しい「生クリームを練りこんだスコーン」という新しいジャンルを生み出した、キナフクの土生(はぶ)さんです。 わたしが平日は仕事なので、インタビューのセッティングも大変。 一回目...
サウンドの項目をオフにする

OneCam – 飲食店では静音モードで周りを気にせず撮影!しかも高解像度でキレイに撮れる!

    日本で売られているiPhoneは、強制的にシャッター音が出ます。 賑やかな場所では気にならないけど、静かなレストランなどで撮影するとなると話は別。 せっかくの美味しい料理は、ベストの状態のものをすぐに食べたい。 手早く撮影するにはiPhoneがいいけど、激しいシャッター音が響きわたる。 そん...
糸島金山寺納豆!

惣菜畑がんこ – 糸島金山寺納豆は糸島土産にピッタリ!納豆特有の臭いが抑えられたオススメの逸...

    納豆が苦手だ。 納豆って驚くほどに臭い。 あんなに臭いものを最初に食べた人は、ホントにスゴいと思います。 あの臭さがダメだって人がものすごく多いのも当然のこと。 じゃあ臭くない納豆なら大丈夫か? 惣菜畑がんこさんの「糸島金山寺納豆」は、まさしく臭くない納豆です。   本日の撮影機材...
穴子は二切れ

唐津街道前原宿 軽トラ市 – 2014年最初の軽トラ市!寿司処味楽の穴子ミニチラシが安くて美...

    軽トラ市は毎月楽しみにしているイベントです。 前回の年末は、かなりの人出で盛り上がりました。 しかし、今回は風が冷たく寒かったこともあるのか、集客的にはイマイチ。 それでも随所で盛り上がりを見せてましたよ。   本日の撮影機材:Ricoh GXR+A12 50mm F2.5 mac...
日も暮れた

鉄板焼きステーキレストラン風の邱 – 糸島の夕日を眺めながらのディナーはプチ贅沢に最適!

  キッチリと仕立てられたコース料理を、糸島の風景を眺めながゆっくりといただく。 ランチは手軽な価格でコース料理が食べられるので、駐車場も満車になるくらい人気のレストラン「風の邱」。 この日は嫁の誕生日ということで、ちょっと奮発してディナーを予約して食べに行ってみました。   本日の撮影機材:Ric...