3月 30グルメケンちゃんかき(船越漁港) – 牡蠣以外のメニューも豊富で刺身も美味い!大満足できる牡蠣小屋...船越漁港も牡蠣小屋がたくさん並んでいて、どこに入るか迷う人が多いことだろう。 特に船越漁港の牡蠣小屋は、どこもメニューが豊富で目移りする。 そんな時にはどういう基準で選ぶか? 私の場合は、糸島でお店をやっている方々からの情報を大切にしている。 食を仕事にしているプロフェッショナルな方々の情報はとても貴重だ。 これだけブ...0Nishikawa Ken-ichi
11月 14グルメBistro&Cafe TIME – 目の前に海が広がる抜群のロケーション!スイーツもコーヒ... 糸島にあるカフェの中でも、このロケーションは最高レベルではないか。 トレーラーハウスの目の前は、キレイな砂浜だ。 青い海が広がり、糸島らしさを満喫できる。 スポンサードリンク 2014年10月にオープンしたばかりのBistro&Cafe TIME。 既に人気のカフェとなっている。 いろいろな...0Nishikawa Ken-ichi
8月 11グルメ世界一のおもいで屋 一力寿司 – 今年も恵方巻きイベントに参加してきた! クマ祭りに主役として参加して以来、強烈に思い入れがある「世界一のおもいで屋 一力寿司」。 この寿司屋さんに顔を出すと、何かが起こる。 常に次の一手を考えている面白い寿司屋さんだ。 スポンサードリンク 昨年から、恵方巻きは一力寿司でお願いするようにした。 イベントとして楽しいだけではなく、恵方...0Nishikawa Ken-ichi
Feb 16グルメひなたうどん – 人とのゆるいつながりを感じる絶妙な心地よさ美味しいうどんを食べにお店に行く。 それはごく当たり前の行動です。 ひなたうどんに行く時も、そうやって足が向きます。 スポンサードリンク しかし、ひなたうどんに通っていると、それだけではないことに気がつきます。 ここにいると、初めて会ったお客さんとうどんを食べながらアレコレと話をすることが多い。 全く共通...0Nishikawa Ken-ichi
11月 12グルメ旅人カレー – 衝撃の新メニュー!カレーフォンデュは絶品だぞ! 旅人カレーで食べると、その奥深い味にいつも感心する。 スパイスが主役のカレーで、実に美味い。 その旅人カレーの店主から、誕生日おめでとうのメッセージとともに「サプライズの準備があるのでぜひ来店してほしい」との話が。 しかも、来るのであれば2日前に連絡がほしいとのこと。 スポンサードリンク 一...0Nishikawa Ken-ichi
2月 16グルメスコーン専門店キナフク – バレンタイン限定チョコがけスコーン登場! 糸島の定番みやげとして一気に人気が出てきたキナフクの生クリームスコーン。 全国的にも珍しい、シットリとした食感の生クリームスコーンということで、人気なのも納得。 他では味わえない上質さがあります。 スポンサードリンク そんなキナフクのスコーンに、初めてチョコがけタイプが登場! バレンタイン限...0Nishikawa Ken-ichi
Feb 06グルメいとまる – 美咲が丘で100グラム150円のキムチを週末のみ販売!ご近所さんだけが知ってい... 糸島でキムチと言えば「玉家のキムチ工房」さん、「コンミ工房」さんあたりが有名ですね。 今回はそのどちらでもないキムチ屋さんのお話。 ある日一通のメッセージが届き、美咲が丘で週末だけキムチを販売しているところがあるとの情報が。 しかし、全然聞いたことがないし、一体どんなお店なのか分からない。 気になる…。 ...0Nishikawa Ken-ichi
6月 18チキンナゲッツチキンナゲッツ – ライブで聴いたあの曲がよみがえる!リリースされている3枚のCDをいただき... 自慢じゃないが、ヘヴィメタル以外の歌をほぼ知らない。 特に日本の音楽に関しては、全くと言っていいほど。 どのくらい知らないかというと、B'zの話題に全くついていけない。 更に、40代にもなると好きで当たり前的なサザンオールスターズ。 「今までの曲で何が好き?」と聞かれても答えることができない。 メインスト...0Nishikawa Ken-ichi
Jan 25ショップMon Favori – キッチン用品中心のセレクトショップ!カッティングボードを購入! 警固に面白い輸入物のキッチン用品関連セレクトショップがある。 友人の後輩がやっているお店とのことで、随分前から存在は知っていました。 しかし普段の活動範囲とは違う場所にあるため、なかなか行く機会がありませんでした。 スポンサードリンク 天神を車で出て帰る途中、たまたま近くを通った時に思い出し...0Nishikawa Ken-ichi
Jan 20イベント福吉ジャズ 崎田治孝ジャズライブ in 佐波 – 5つの個性がぶつかり合う!廃校となった佐波... 糸島でジャズフェスティバルと呼べるような開催するのはどうだろう? そして、サンセットライブのように成長させていくべきではないか。 そう思えるほど、糸島はジャズが盛り上がっている土地だ。 糸島を拠点に活動するプレイヤーもおり、それも決して不可能ではないと感じる。 スポンサードリンク とてもアク...0Nishikawa Ken-ichi
1月 17グルメ鮨・和食 空-ku- – 美味い鮨をカウンターで!糸島の海を眺めながら食べる鮨は絶品だ!糸島で人気の鮨屋さん。サンセット、カレントとグループ店舗。目の前には糸島の海というオーシャンビューロケーション。たくさんのお寿司屋さんがあるけど、スタイリッシュな海辺の店舗となると唯一。ランチもいいけど、ゆっくりできるディナータイムの訪問をおすすめしたい。0Nishikawa Ken-ichi
2月 07グルメHINODE – 熱々のスキレットオーブンカレーはこの冬イチオシメニュー! お店から素晴らしい海と夕日を眺めることができる。 そんな、抜群のロケーションにあるHINODE。 フードはタコスとタコライスが有名なんですが、新しいメニューが登場しました。 「スキレットオーブンカレー」。 スポンサードリンク 写真では見ていたのですが、年が明けてようやく食べることができました...0Nishikawa Ken-ichi
1月 10Lifehackクラウド版 デッドライン仕事術 – 計画を実行し達成し続けるためのノウハウが詰まった良書! 振り返れば、立花岳志さんの「ノマドワーカーという生き方」を読んでから人生が変わったように思う。 ブログを本格的にスタートし、本に書いてあるタスク管理を実行。 立花岳志さんのセミナーも、2回受講しました。 スポンサードリンク 自分を、人生を、劇的に変えていくこと。 日々コツコツと実行していくこ...0Nishikawa Ken-ichi
Jan 06グルメPetani Coffee – 新年から至福のコーヒーをいただいた! アダンソニア、踵屋敷、キナフク、旅人カレー。 わたしのお気に入りのお店です。 これらのお店の共通点は、ペタニのコーヒーが飲めること。 糸島のペタニコーヒーは、熱狂的ファンがついてる珈琲焙煎屋です。 スポンサードリンク わたしも、そんなファンの一人。 そんなにコーヒーの味が語れるほど知識はない...0Nishikawa Ken-ichi
Jan 01スポット櫻井神社 – あけましておめでとうございます!年明け恒例の初詣に行ってきました! ブログ読者の皆さん、あけましておめでとうございます! 去年の正月に書いた記事を読んでみると、同じようにテレビを見ることなく、同じように充実感を得ていたようです。 テレビを見ない生活。 去年も実践して、全く支障が無いどころか、その時間を有意義に使うことができました。 スポンサードリンク 今年も...0Nishikawa Ken-ichi