1月 10スポットおみくじを持ち帰って整理!「おみくじ帳」で処分せずに楽しめる! 年が明けて初詣という方も多いでしょうね。 うちも元旦の10時くらいから行ってきました。 そんな時に、ついつい引きたくなる「おみくじ」。 神社に結んで帰るのが一般的ですが、「大吉」なんか出た時には持って帰りたいと思いませんか? でも、持って帰ったおみくじをどこに置いておこう!? 処分するにも困る!? そうい...0Nishikawa Ken-ichi
Nov 30スポット雷山千如寺大悲王院 – 2017年の大楓も素晴らしかった! 糸島の一大紅葉スポット「雷山千如寺大悲王院」。 真っ赤に染まる紅葉が見事です。 それだけに、集まる人の数も半端ない! スポンサードリンク 今年も、イベントだ!取材だ!と、忙しい合間に時間を作って行ってきました! 本日の撮影機材:Fujifilm X-T1 名称:雷山千如寺大悲王...0Nishikawa Ken-ichi
Sep 01スポット世界一のおもいで屋 一力寿司 – インスタ映えスポット!天使の羽があるぞ! 最近の糸島のインスタ映えスポットといえば、パームビーチの「天使の羽」だ。 とりあえずパームビーチに行けば、ドドっと「いいね!」が付く写真を撮ることができるは間違いない! スポンサードリンク その「天使の羽」が、糸島にもう一箇所ある。 たぶん誰も気がついてない、この隠れスポットを紹介しよう! ...2Nishikawa Ken-ichi
Jul 02スポット糸島福吉体験農園 – 一年を通して自ら野菜を育てる!体験農園の様子を見学してきた! 福ふくの里のほど近くにある「糸島福吉体験農園」。 一年間畑を借りて、野菜作りを体験できる場所だ。 しかも、専業農家さん(camo greenfarm)直々の指導付きだという。 難しい野菜作りも、農家さんに教えてもらえるのなら安心ではないか! スポンサードリンク そんな体験農園の様子を見学する...0Nishikawa Ken-ichi
激レア!4月 27グルメBlue Roof – 世界的にも激レア!白いスズメがブルールーフの店先にいるぞ! 皆さん、白いスズメって見たことありますか? 多分見たことがない方が大多数かと思います。 私自身も当然初めて。 白いスズメですよ? 白いハトではないのです。 スポンサードリンク 連絡を受けて慌ててお店に訪問。 1時間ほど粘って辛うじて撮影ができました! 本日の撮影機材:Fujif...0Nishikawa Ken-ichi
Jan 01スポット櫻井神社 – あけましておめでとうございます!初詣は櫻井神社〜雷神社へ 「糸島ゆるゆるライフ」読者の皆様、あけましておめでとうございます。 年が明けるとまずは初詣。 毎年恒例の櫻井神社です。 スポンサードリンク しかし、今回はさらに雷神社にも行ってきました! 独特の重々しい空気感が好きなんです。 本日の撮影機材:Fujifilm X-T1+XF35...0Nishikawa Ken-ichi
11月 09スポット雷山千如寺大悲王院 – 拝観料400円で大楓を裏から眺める 朝晩がグッと冷え込み、紅葉の時期がやってきました。 糸島で紅葉といえば、雷山千如寺大悲王院の大楓が定番! 多数の人々が訪れる場所です。 スポンサードリンク 今年もそろそろ紅葉がピークとの情報を聞いて、朝から行ってきました。 本日の撮影機材:Fujifilm X-T1+XF35m...0Nishikawa Ken-ichi
Jan 21スポットまむしの湯 – 禁断の女湯で撮影!静かな山中にある露天風呂が快適! 以前一度記事にしたことがある、まむしの湯。 ただ、普通に行くと当然撮影は不可能で、お風呂の様子を伝えることはできませんでした。 お風呂の記事で、お風呂の写真がないというさみしい記事。 スポンサードリンク 今回は友人を通じて取材を依頼。 快諾いただき、早朝から撮影に行ってきました!  ...0Nishikawa Ken-ichi
Jan 06スポットおき農園 – 糸島で野菜を育て、野菜の通販も手がける沖くんの畑を見学してきた! 糸島に住んでいると農家さんとのつながりも増える。 その中の1人、沖くんの畑を見学する機会を得た。 今まで何度か畑を見せてもらっていたのですが、記事にするのは初めて。 スポンサードリンク 野菜好きな私は、畑の見学は毎回ワクワクする時間。 楽しみながら野菜を見てきました。 本日の撮...0Nishikawa Ken-ichi
Dec 11スポット福ふくの里 – 魚も野菜も安い!伊都菜彩にも負けない魅力的な直売所だ! 糸島で有名な直売所と言えば「伊都菜彩」というのは共通の認識だろう。 凄い規模の店舗で駐車場も広く、集客力も凄まじいので品揃えも豊富。 伊都菜彩の一人勝ちな雰囲気もあるが、他の大小様々な直売所も負けていない。 福ふくの里も、その一つだ。 スポンサードリンク 福ふくの里Facebookページ10...0Nishikawa Ken-ichi