ひとまず予約は見送り。2015年発売のApple WatchとiPhone 6 Plus(SIMフリー)の組み合わせに注目!
![ひとまず予約は見送り。2015年発売のApple WatchとiPhone 6 Plus(SIMフリー)の組み合わせに注目!](https://itoyuru.com/wp-content/uploads/2014/09/applewatch_iphone6.jpg)
昨日16時から予約受付開始となったiPhone 6とiPhone 6 Plusの2機種。
皆さんは予約しましたか?
わたしはひとまずパス。
スポンサードリンク
au iPhone5 〜 au iPhone 5s 〜 docomo iPhone5sと短期間に買い替えたというのもありますが。
それ以上に大きな理由があります。
iPhone 6 PlusはApple Watchと組み合わせて使いたい!
これにつきます。
iPhone 6 PlusはiPhone 5sと比べると、驚くほど大きくなりました。
そのままでは、逆に使いにくくなるほどの大きさ。
![iPhone 6とiPhone 6 Plus!](http://itoyuru.com/wp-content/uploads/2014/09/iphone6_homescreen-636x565.jpg)
【iPhone】ソフトバンクオンラインショップでお申し込み!
「新しくなった!」というだけでiPhone 6 Plusを買っても、単に大きくなったiPhoneを持っているだけになりそうなんです。
わたしがiPhoneを使っているのは、メッセージ関係、Evernote関係、撮影などが大半。
iPhone 5sが快適なだけに、買い替えた後の変化が見えてこないんです。
しかし、それがApple Watchと組み合わせて使うとどうだろう!?
小さな腕時計のApple Watchと、大きなiPhone 6 Plus。
お互いを補完しあう、すばらしい組み合わせではないか?
そう思うとワクワクしてきます。
それには、やはり二つ同時に実物を確認してからにしたい。
そう思うわけです。
可能性を感じるApple Watch
今回の iPhone 6と同時に発表になったもの。
「Apple Watch」。
Appleがデザインした腕時計。
なんとなく伝わりにくい商品ですね。
腕時計というのは分かるけど、だからなんなんだ!
この感覚、以前にも体験しました。
初代iPodが発表された日です!
5GBハードディスクが内蔵されたミュージックプレーヤー。
確か5万円近かったと記憶しています。
iPod発表10周年記念企画・初代iPodを振り返る – iをありがとう
懐かしの初代iPodの情報が載っているサイトです。わたしも持っていたので懐かしいです!
こんなに高いのに音楽が聴けるだけ!?
しかし、いざ買って使ってみるとその思いはどこかへ吹き飛びます。
iTunesと連携して、持っている曲を気にせず放り込めるミュージックプレーヤー。
Apple Watchも、そんな未知なる製品だと期待しています。
様々なセンサーが内蔵され、Watch OSで動く。
最近は、この多彩なセンサーにより面白いアプリがたくさん開発されています。
iPhoneと組み合わせて使う事で、更に魅力が増しそうです。
「こんな小さな画面でメールとか書けないよ・・・」
常にApple Watchで、何もかもを済ませようと考えてしまうと、こうなりますね。
(そう考えてしまうような人は、最初から買わないと思いますが)
でも、iPhone 6 Plusがあればどうでしょう。
![Apple WatchとiPhone 6 Plusの組み合わせ!](http://itoyuru.com/wp-content/uploads/2014/09/applewatch_iphone6-570x636.jpg)
Apple Watchでメッセージの内容だけ確認し、返信が必要であればiPhone 6 Plusを取り出す。
大きな画面で見やすく快適です。
メールの一覧性もあがるでしょう。
最初に書いたように、大きな端末と小さな端末で、得意な部分を最大限に使い補完しあう。
iPhone 6 PlusはApple Watchと一緒に使う事で完成されるのだと思います。
Appleの公式サイトにある動画を見ると、夢が広がります。
Apple – Apple Watch
Apple Watchの公式ページ!ビデオは必見!
質感もかなり高そうです。
今までの腕時計屋とは違った考え方で作った腕時計。
ストラップの付け替えも簡単にできそう。
サイトを見ていると、やたらに盛り上がってきます…。
![素晴らしい質感!](http://itoyuru.com/wp-content/uploads/2014/09/applewatch-536x636.jpg)
次に買うならSIMフリー
Apple StoreではSIMフリーが予約可能となりました。
iPhone 5sの時からSIMフリーが販売されるようになったのですが、実際の販売は発売数ヶ月経ってからでした。
今回は、キャリアのiPhoneと同じように予約が可能。
キャリアの価格がどうだとか、気にせずに買えるようになりました。
キャンペーンがどうだとか、割引がどうだとか計算する必要もありません。
次回からは、Apple StoreでSIMフリーを買う事になりそうです。
2年縛りについてはどうでもいいんです。
縛りと言ったって、たかだか1万円程度の解除料。
他のキャリアにMNPで乗り換えてしまえば、キャッシュバックでまかなえてしまいます。
SIMを自由に使いたいんです。
今は、MVNOでたくさんのSIMが供給されています。
海外に行けば、格安のSIMがあります。
好きなものをセレクトして、自由に使いたい。
それだけです。
ただし、設定にはやはり知識がいります。
すぐにトラブってしまう人。
なんでも人に聞く人。
すぐにキャリアショップに相談に行く人。
なんかには、オススメできません。
そういう方たちはSoftBank、au、docomoから選ぶ事をオススメします。
自分で工夫ができて、自由が欲しい方にはSIMフリー!
わたしはこちらを選ぶ事になりそうです。
関連記事
- iPad Airセルラーモデルまだまだ在庫あり!ヨドバシカメラの公式サイトで確認がオススメ!
- iPhoneの調子が悪い!?と思ったら保証期間内にAppleStoreへ!本体交換までの手順と流れ!
- iPhone 5sの指紋認証センサーの快適さとiPad起動時の違和感
- 海外出張中はiPhone5ですべて完結!大活躍したiOSアプリベスト5!
- Evernoteに自分を記録していくために必須のiOSアプリ3つ!
編集後記 2014年09月13日 21時
ついに予約をスタートしたiPhone 6。まわりでも続々と予約報告を聞きます。しかし、わたしはあくまでもApple Watch次第。これが面白そうであれば一緒に買いたい!2015年が楽しみで仕方ありません。
スポンサードリンク
LEAVE A REPLY