注目のお店!Oct 27グルメPetani coffee – ゆるさと隠れ家的な雰囲気が心地よいカフェ 2015年7月に志摩初へ移転したペタニコーヒー。 お気に入りのカフェです。 移転してから何度も行っているのですが、なぜか記事にはしていませんでした。 スポンサードリンク ということで、あらためてペタニコーヒーの良さを書いてみます。 本日の撮影機材:Fujifilm X-T1+X...0Nishikawa Ken-ichi
注目のお店!9月 17グルメBistro&Cafe TIME- 青い海を目の前にモーニングをいただく!糸島のモーニングといえばカレントですが、Bistro&CafeTIMEもモーニングサービスをスタート!どれもボリュームたっぷりの満足できること間違いなし!カレントよりも海が近く、テラス席も最高です!4Nishikawa Ken-ichi
予約をオススメ!9月 17グルメBistro&Cafe TIME – 魅惑のバターミルクビスケット! シェフの堤さんが2016年8月末でTIMEを退職された。 調理を一人でやっていた堤さんが辞めてしまうと、TIMEはどうなってしまうのか!? ちょっと不安な気持ちのままお店を訪れてみたのですが…。 極上のコーヒーとデザート。 心地よい接客。 そこには、今も変わらないTIME、そして変わりつつあ...0Nishikawa Ken-ichi
注目のお店!11月 21グルメBlue Roof – フードメニューにサンドイッチが登場!スムージーと一緒にいただこう! オープン以来、すっかり人気店となった糸島ジュースハウスBlue Roof(ブルールーフ)。 スムージーとコールドプレスジュースがメインで、フードは最小限でした。 そこに新たなメニューのサンドイッチが登場! スポンサードリンク とてもとても暑いお盆時期に行ってきました。 本日の撮...0Nishikawa Ken-ichi
注目のお店!Jul 30グルメ110west.inc – 旨味たっぷりのドライフルーツがのった豆乳サンデーが美味しい! 芥屋の大門(けやのおおと)のほど近くに、新しく「糸島ピクニックヴィレッジ」がオープンした。 甘味処でありランチもいただける「大門茶屋いろり」があったり、パワーストーンなどを扱う「蓮の実アパートメント」があったり。 その空間に、友人がお店をオープンした。 スポンサードリンク 「110west....0Nishikawa Ken-ichi
7月 14グルメBakery Restaurant CURRENT(カレント) – 糸島の海を眺めながらモー... 糸島で「モーニング」といえば、真っ先にカレントが出てくるだろう。 またいちの塩、サンセットに並ぶメジャー級のお店だ。 8時からの営業ながら、オープン前には行列ができている。 スポンサードリンク 前回の記事:【糸島】CURRENTのモーニングは大人気だ!休日の朝はオープン前から大賑わいで30...0Nishikawa Ken-ichi
7月 01グルメ志摩のタンタン麺ハウス – 本気の激辛!本格派の麻婆麺がうまい! 志摩のタンタン麺ハウスが好きな複数の友人に薦められた麻婆麺。 辛いもの好きではあるけど「めちゃ辛いよ」という感想を聞くと、なかなか食べるのに勇気がいる。 でも、やっぱり気になる! スポンサードリンク ということで、麻婆麺を食べるために志摩のタンタン麺ハウスに行ってきました。 結果は大満足でし...0Nishikawa Ken-ichi
7月 01グルメら〜めん笑喜屋 – 新メニュー「冷やしラーメン改(KAI)」は暑い季節にピッタリ! 久しぶりだなーと思ったら、実に訪問は1年ぶり。 調べたら、6周年の時にお邪魔したのが最後でした。 別に嫌っていたりということはなく、たまたまです。 スポンサードリンク さて、今回の目的は冷やしラーメン。 今年も登場したということで、食べに行ってきました。 本日の撮影機材:Fuj...0Nishikawa Ken-ichi
シリーズ企画!9月 17グルメ【牧のうどん講座】「たまごうどん」はお得感あり! しばらく更新していなかった牧のうどん講座。 柳家三之助師匠もお気に入りということで、講座記事とは別にネタにしていました。 しかし、まだまだ書きたいことがある! ということで、久しぶりに書いてみたいと思います。 本日の撮影機材:Fujifilm X-T1+XF35mm お得感がス...0Nishikawa Ken-ichi
7月 01グルメ伊都ホットサンド笑顔 – ホットサンドの新商品「牛ぎゅうサンド」登場! 笑顔のお母さん(店主)から突如携帯に連絡があり「新しいホットサンドができたけん食べに来て〜」とのこと。 確かに、伊都ホットサンド笑顔のFacebookページに、何やら肉のホットサンドが出てたのを見て気になっていた。 直接ご指名を受けたからには、食べに行かなくては! スポンサードリンク 休日の...0Nishikawa Ken-ichi