Sep 12チキンナゲッツ海を目の前に「海風商事」で豪華海鮮バーベキュー! – つしま旅 美味しいお肉や海鮮が豊富な対馬では、ぜひバーベキューを楽しみたいところ。 つしま旅の夜も、海を目の前にした豪華バーベキューでした! スポンサードリンク 肉や魚介がこれでもかと山盛り! 凄まじいバーベキューの様子をレポートします。 本日の撮影機材:Fujifilm X-T1+XF...0Nishikawa Ken-ichi
Jul 29チキンナゲッツ和多都美神社(わたづみじんじゃ)は神秘的な雰囲気が魅力 – つしま旅 長崎県対馬市の烏帽子岳の麓にある和多都美神社。 神話、伝説が残っている場所だ。 この場所全体から漂う張り詰めた空気が、ただの神社ではないことを想像させる。 スポンサードリンク 快晴の中ゆっくりと散策をしたので、写真とともに紹介します。 本日の撮影機材:Fujifilm X-T1...0Nishikawa Ken-ichi
Jun 14チキンナゲッツ烏帽子岳展望台から360度で眺める対馬の絶景! – つしま旅 漁火公園でハンバーガーを食べて大満足。 そこからバスで1時間ほどの距離。 第2のスポットは烏帽子岳展望台だ。 スポンサードリンク 今度は絶景スポットらしい。 また楽しみにしながら目的地を目指します。 本日の撮影機材:Fujifilm X-T1+XF35mm スポット名:烏帽子岳...0Nishikawa Ken-ichi
May 26チキンナゲッツ漁火公園は広大な芝生の緑と、先に見える青い海が爽快! – つしま旅 対馬に来たら楽しみたいのは、やっぱり豊かな緑と海。 対馬に着いた瞬間に、そう感じた。 自然の豊かさを体感できる…これぞ離島の醍醐味だろう。 スポンサードリンク 厳原港に着いてバスに乗り移動。 最初の目的地は「漁火公園」だ。 本日の撮影機材:Fujifilm X-T1+XF35m...0Nishikawa Ken-ichi
6月 13チキンナゲッツ福岡から対馬へジェットフォイル(高速船)で快適移動! – つしま旅 「身近な楽園」と言ってもいいかもしれない。 福岡から高速船ジェットフォイルでわずか2時間強。 そこには豊かな海と自然が広がる島があった。 スポンサードリンク 初めての対馬市訪問は、「チキンナゲッツつしま旅」というツアー参加の形で実現。 3人組アコースティックロックバンド「チキンナゲッツ」と一...0Nishikawa Ken-ichi
7月 01旅のこと河内藤園 – 2016年から入園システムが変更になった! 毎年ゴールデンウィーク前後に見頃を迎える河内藤園。 北九州にあるのですが、広大で見事な藤園です。 それだけに毎年周辺は大渋滞する程の大人気。 こうやってブログで紹介されたり、SNSで拡散されたりで、年々観光客が増えているようです。 スポンサードリンク さすがに放置できない事態になってきたらし...0Nishikawa Ken-ichi
6月 18スペイン美しき白い村「ミハス」 – スペイン訪問記2015 ヨーロッパの街並みと言って思い出すのは、パリのような石造りの歴史を感じる街並み。 それと同時に、ひたすら白い街並みのイメージも強いです。 真っ白な建築に囲まれた中をネコが歩く。 勝手にそんなイメージを描いてました。 スポンサードリンク そんなイメージ通りの村と言える、ミハス。 コンパクトにま...0Nishikawa Ken-ichi
6月 18スペイン未完のガウディ建築「サグラダファミリア」は着々と工事が進んでいるぞ! – スペイン訪問記 2... スペインと言えば「牛追い祭り」か「ガウディ」か。 それくらい有名なガウディ建築の中でも、誰もが知る「ひたすら工事中」のサグラダファミリア。 2005年に生誕のファサードが世界遺産に登録され、今やスペインで一番観光客を集めるスポットだ。 スポンサードリンク 今回のスペイン旅行で真っ先に訪問した...0Nishikawa Ken-ichi
6月 18スペイン数年ぶりの海外はスペイン! – スペイン訪問記 2015 ガウディ建築が佇む場所、スペインに行くことができました。 仕事の関係で、更にツアーということでかなり駆け足での訪問になりました。 しかし、異文化を間近に体感できたのは素晴らしい経験。 スポンサードリンク 前回の海外はフランス〜ドイツ。 今回は同じヨーロッパのスペイン。 5月23日の朝に出発。...0Nishikawa Ken-ichi
11月 11旅のこと猛烈に蒸し暑い福岡の夏は滝でリフレッシュ!唐津市七山にある「観音の滝」で涼んできた! スポンサードリンク いとゆる(@itoyuru)です。糸島といえば「白糸の滝」です。しかし、ものすごく有名なので、とにかく人が多い。涼しいけど人の波にのまれるのはイヤだ!ということで、糸島から1時間かからずに行ける、人が少なくてお気に入りの滝スポットである「観音の滝」に行ってきました。 &n...0Nishikawa Ken-ichi