【食べた】圧倒的コストパフォーマンスの蕎麦屋が周船寺に!気軽に食べられる蕎麦屋はありがたい!「生粉蕎麦 玄 周船寺店」

子どもの頃は絶対ざるそばを食べなかった、いとゆる(@itoyuru)です。なぜならすぐ食べ終わってしまうから。(以前も書いたような気がしますが)今みたいに加齢により胃が弱ったりはしてない年頃だと、ざるそばってとにかくコストパフォーマンス悪いですよね。あっという間に食べ終わる。だし汁も無いので、飲んで腹一杯になることもない。冷たくて美味しいけと、とにかく贅沢な食べ物でした。
本日の撮影機材:Ricoh GXR+A12 50mm F2.5 macro
スポンサードリンク
[ad#ad-e-250]
蕎麦は量が少なくて高い!の常識を覆すお店
最近は福岡も美味しい蕎麦屋さんが増えたってのは、以前にも書きました。ホントにクオリティ高い。でも、そういうお店は値段も高いし量が少ない。口避け女くらいに口が大きい人なら一口で丸呑みできそうなくらいに少ない。そんな蕎麦高級路線に殴り込みをかけてきたのがこの「生粉蕎麦 玄 周船寺店」。「ラーメン膳」「すき家」と駐車場を共用しています。


以前はもっと広いお店だったのですが、半分を「ラーメン膳」に改装した為、だいぶ狭くなりました。それでも窮屈さはありません。

とにかく安い!
テーブル席に座ってメニューを見ると、まぁ安いです。500円以下のメニューがゾロゾロ。高級蕎麦屋さんなら、一品料理が辛うじて食べられるような価格帯。


ざるそば290円は凄まじいインパクト。この前食べに行った「そばきり桜花」で食べた「そば豆腐」は300円。もうワケ分からん。板そばなんか、三人前なのに680円!二人で食べたら、コレだけでお腹いっぱいですよ。
参考記事:【糸島】糸島らしさ全開!古民家をそのまま利用したリラックス空間で蕎麦をいただいた!「そばきり 桜花」
いつもと違うものを頼んでみる
ココにくると大体セットものを頼むのですが、あまりお腹が空いていなかったこともあって単品メニューで!セレクトしたのは「鶏なんばん」!嫁は仕事帰りでお腹が空いていたようで「天ざる」の大盛りで。


安いですが、ちゃんとした蕎麦。普通に美味いです。量的にも充分満足できますし、気楽に食べるにはピッタリ!極上な蕎麦もいいけど、普通もイイ!

ちょい甘辛くて熱いつけ汁です。大きめの鶏が入ってます。濃いめのコッテリ系なので、蕎麦にちょいとひたすくらいでイイ感じ。結構好き。

天ぷらは素人っぽい揚げ方。でも熱々で出てくるし、500円ならコレでもOK!
〆は蕎麦湯で!
セルフサービスですが、蕎麦湯も置いてあります!好きなだけ使えって状態です。


サラッとして特長はないけど、安いからいいんです。ゴクゴク飲んでゆっくりしましょう。

おでんもたまに食べますが、普通に美味いですよ!ぜひお試しを!
気楽に蕎麦を楽しめる、いいお店です
絶品が食べられるワケではないですが、普通に美味い蕎麦が食べられる、気楽に蕎麦を楽しめる、とてもいいお店です。スタッフが少ないので対応がイマイチなこともありますが、そこは安さと引き換え。あまりカリカリせずにおおらかにいきましょう。
福岡ではまだまだ「蕎麦専門のお店」ってあまり馴染みがないのか、いつも店内は余裕があります。でも地味に応援してますよ。
スポンサードリンク
[ad#ad-e-336]
LEAVE A REPLY